突然ですが、先日フランスで開催された「ジャパンエキスポ」をご存知ですか?
パリ郊外で開催され、ヨーロッパにおける「日本文化を知る場」として様々な日本のカルチャーを紹介する一大イベントです。
会場で絶大な人気を誇るのが、やはり“マンガ”のようで、コスプレなどをした熱烈なファンで埋め尽くされていました。(テレビで見ただけですが・・・;)
そこで!今日はM2PLUSでも絶大なる人気を誇るマンガ本を紹介したいと思います!

◆マンガで学ぶ心電図&不整脈
見かけはマンガですが、心電図・不整脈の入門書としての内容をすべて網羅し、全体像をつかむには最適な一冊です!
見開き表示にするとまさに実際のマンガ本を読む感覚です♪
◆マンガで学ぶ感染症
ご存知、岩田 健太郎先生著の、知っておきたい感染症診療の基本のキホンが学べる一冊です。楽しいエキサイティングな感染症ワールドの世界に誘ってくれます。
見開き表示
もちろん、M2PLUSのマンガはただ読むだけではありません!
Link機能を使えば、マンガを読みながら薬剤や語句を調べることができます。
例えば文中の「フロモックス」をタップすると、
お持ちの「今日の治療薬」のフロモックスのページへダイレクトにリンクします!
気楽にマンガを読みながら、さらに掘り下げた知識も深められます

疲れた頭をリフレッシュさせたいときは、こちらのゆる〜い癒しキャラはいかがでしょうか?
◆がんばれ!猫山先生(1)
◆がんばれ!猫山先生(2)
人気漫画『Dr.コトー診療所』の監修者で、自身医師でもある茨木氏が描いた「日本医事新報」誌で好評連載中の、笑いと涙、ペーソスに満ちた四コマ漫画です。
この世界的なマンガ人気、これからますますヒートアップしていくのでしょうか。
以上、現場のhioがお伝えしました
