iPhone5s,cへの機種変更・iOS7へのアップデート前に上記ご確認をお願いします。
みなさんこんにちは、くっちーです。
いよいよ今週の金曜日に迫ったiPhone5s、cの発売日。機種変更に関するお問い合わせが増えてきましたので、今回もまたまたM2PLUS製品の機種変更方法に関してお伝えします。
なお上記2機種のなかでもiPhone5から、より大きく仕様が変わるiPhone5sに関しましては、実機を入手し検証を行う予定ですので、御安心いただければと思います。(スタッフが並ぶ予定なのですが、何とか初日に手に入れば…

前回はhioより、M2Plus Launcherからの機種変更手順をご案内させていただきました。手順はほとんど同じなのですが、DocomoからもiPhoneが発売されるということで、今日はAndroid端末のM2Plus Readerからの機種変更手順を画像つきでご案内いたします

STEP1
まずはM2PLUS Readerを起動し、画面下部「seting」をタップ

STEP2
「コンテンツの削除」へお進みください

STEP3
機種変更してご利用をご希望の製品を選択し、「ライセンスキーのクリア」にて移行元の端末よりアンインストール。

このライセンスキーのクリアを行うことで、該当製品を新規端末へインストールいただくことが可能となります。
次に新規端末側(今回はiPhone)では
STEP4
AppStoreよりM2Plus Launcherをインストール
(iOSではM2Plus LauncherがAndroidOSのM2Plus Readerの機能も兼ねています)

※AppStoreでM2PLUSと検索をお願いいたします
STEP5
画面右上(i)ボタンよりユーザー情報設定にお進みいただき、メールアドレス・パスワードの入力をお願いします。

STEP6
コンテンツの追加・更新より製品をダウンロード・インストール

STEP7
M2Plus LauncherのHome画面より製品をご使用ください


以上、機種変更の手順となります。
もちろんiPhoneからAndroid端末への機種変更も可能ですので、お好きな端末に製品を移行しご活用いただければ幸いです

なおM2PLUSでは多くの製品で1ライセンス2端末でのご利用も可能になっております。旧端末と新しいiPhone(新端末)の2台でご使用をお考えの場合には、以下をご確認のうえ、ご利用いただければと思います。
ライセンス事項
少し長くなりましたので、今日はこのあたりで

以上、現場のくっちーがお伝えしました
