明日からGW突入ですね!札幌もようやく春めいてきたので、桜の開花も間近?!と楽しみにしています♪
でも毎年、桜が満開になると決まって寒くなり、ブルブル凍えながら花見をした記憶しかありません

今年はポカポカ陽気になることを、切に願います。。
さて、本日eBookStoreから発売したこちらの書籍をご存知でしょうか?

「呼吸器の薬の考え方、使い方」
こちらは、今年の3月に発行されたばかりの新書にもかかわらず、早くも“増刷”となった大好評の書なんです!
書店で品切れ!?というお声もちらほら・・・
その人気の秘密をチェックしてみましょう〜!
患者さんの「なんとかして!」……あなたはどう応えますか?
呼吸器科で用いる様々な薬の薬剤情報、薬理と臨床試験、処方に際しての注意点など医療従事者が知っておきたい薬の必要知識+αをギュギュっとまとめた一冊。
著者は、人気ブログ「呼吸器内科医」の倉原 優 先生です

薬剤情報の詳細は、今日の治療薬へのダイレクトリンクが便利です♪
お持ちの今日の治療薬へ
↓ ↓ ↓
随所に収載された「一口メモ」や「本当にあった医学論文」も読み応えありです◎
▼一口メモ
▼本当にあった医学論文
これ、確かに小さい頃、しゃっくりが100回続くと死ぬ…という謎の迷信がありましたよね;
これが本当なら、私はすでにあの世にいます。笑
文中の豊富な参考文献は、お馴染みのPubMedリンクをご活用ください!
↓ ↓ ↓
絶賛発売中の「呼吸器の薬の考え方、使い方」、ぜひチェックしてみてください。
M2PLUSのGW中の営業は、カレンダー通りとなります。
土日祝日は、メールでのサポートを承っていますので、お困りの際はお問合せフォームよりご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
それでは、皆さん素敵な週末をお迎えください☆
以上、現場のhioがお伝えしました
